久しぶりの(観客入り)録音
『清水友美ピアノリサイタル 山田耕筰のピアノ音楽の世界 Vol.2』、ハスキーズ・ギャラリー(茅ヶ崎駅前)で。 山田耕筰の初期のピアノ曲4曲と現代作曲家4人の作品。山田耕筰以外の作曲者が全員来場。
40人で一杯のホールなので20人限定。狭い上にライブ配信するとのことで、マイクを立てる場所が無い、......訳では無いけれどかなり制限されます。
最前列の足下にバウンダリーマイク、ステージに向かって右端にスタンド、最後列の後ろの棚に自立型のマイク、と3系統で録音。はやりやまい騒ぎで窓など開放したままなので、6階とはいえかなり騒音が入ります。熱中症注意の宣伝カーは走ったけれど、演奏中に救急車が走らなくて良かった。
家へ帰って聞いてみると、空調の音がかなり入っています。また、変な音が入っているので「機器の不調?」かと思いきや、よく聞くとカメラの焦点合わせの音でした。盗撮防止のため、とはいえなんとかして欲しい。
山田耕筰の初期の作品は楽譜が絶版になっているようで、山田耕筰が茅ヶ崎に6年ほどすんでいたことがある、と言うことで地元の有志が再版に向けて努力しているそうです。
ただいま絶賛編集中。
« 2SK879 と 2SK880 | トップページ | コンサートの録音(9月5日) »
「趣味」カテゴリの記事
- 60cm マイク作製(WM-61Aバージョン)(2023.08.18)
- NEUTRIXのXLRコネクタ(2023.08.17)
- ストラディヴァリウスの動画(2023.06.16)
- 東京文化会館小ホール(今更ですが)でのセヴラック生誕150年記念演奏会の録音(2023.06.11)
「音楽」カテゴリの記事
- ストラディヴァリウスの動画(2023.06.16)
- 東京文化会館小ホール(今更ですが)でのセヴラック生誕150年記念演奏会の録音(2023.06.11)
- 齋藤亜都沙さんピアノリサイタル(2023年5月21日)(2023.06.06)
- 嵐の中録音してきました(2023年6月2日)(2023.06.04)
「録音」カテゴリの記事
- 60cm マイク作製(WM-61Aバージョン)(2023.08.18)
- NEUTRIXのXLRコネクタ(2023.08.17)
- ストラディヴァリウスの動画(2023.06.16)
- 東京文化会館小ホール(今更ですが)でのセヴラック生誕150年記念演奏会の録音(2023.06.11)
- 齋藤亜都沙さんピアノリサイタル(2023年5月21日)(2023.06.06)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 60cm マイク作製(WM-61Aバージョン)(2023.08.18)
- NEUTRIXのXLRコネクタ(2023.08.17)
- ストラディヴァリウスの動画(2023.06.16)
- 東京文化会館小ホール(今更ですが)でのセヴラック生誕150年記念演奏会の録音(2023.06.11)
- 齋藤亜都沙さんピアノリサイタル(2023年5月21日)(2023.06.06)
コメント