コンサートの打ち上げ(29日)
作曲者の近藤浩平さん、杉浦菜々子さん他、と打ち上げへ行きました。
知られていないけれどいい曲がいっぱいある、というような話になった時、近藤さんがいろんな曲を知っていること知っていること。
メンデルスゾーンのピアノ協奏曲が良いだの、チャイコフスキーのピアノ協奏曲は2番は良いが3番は全くだめだ、とか...延々曲が出てきます。
近藤さん曰く、作曲者は作曲していないときはいろんな音楽を聴いているんですよ、それで、あ、このフレーズは使えるな、とか聞いています。勿論そのままではなく自分流に咀嚼して使うんですけれどね。
ピアニストは練習しなければいけないので、聞いている暇がないんですよね。....そうでした、チェンバロの演奏してると聞いている時間が無くなるのね、微妙~。
« 11月28,29日連続でコンサートの録音 | トップページ | 手作りバウンダリーマイクは踏まれやすい »
「趣味」カテゴリの記事
- 60cm マイク作製(WM-61Aバージョン)(2023.08.18)
- NEUTRIXのXLRコネクタ(2023.08.17)
- ストラディヴァリウスの動画(2023.06.16)
- 東京文化会館小ホール(今更ですが)でのセヴラック生誕150年記念演奏会の録音(2023.06.11)
「音楽」カテゴリの記事
- ストラディヴァリウスの動画(2023.06.16)
- 東京文化会館小ホール(今更ですが)でのセヴラック生誕150年記念演奏会の録音(2023.06.11)
- 齋藤亜都沙さんピアノリサイタル(2023年5月21日)(2023.06.06)
- 嵐の中録音してきました(2023年6月2日)(2023.06.04)
コメント