ザ・ラベンダーズ コンサート
高校の同級生が指揮・指導をしている女声合唱のコンサートの録音に行ってきました。 緊急事態宣言のお蔭でコンサート自体は延期になりましたが、ホールはおさえてあるのでリハーサルをやることにしたから(延期した日時も出来るかどうかわからないので)リハーサルを録音して、と依頼されて急遽装置を抱えて行ってきました。
リハーサルだから機器は好きなところにおける(上の写真)、.....と思ったらカメラが入って、「真正面はできれば......」ということで、スタンドマイクは斜に構えた位置に設置することになりました。
バウンダリーマイクと高さ約3mのスタンドマイク。リハーサルのときにレベルあわせをしたら、いつもよりゲインが高めになったので一寸心配でしたが、帰宅後調べてみたら、余裕が 1.2 dB とギリギリセーフでした。危ない、もう少し余裕をみてレベル設定すべきですね。 以前、武満徹の小さな空をやって欲しいな、と言っていたら今回演奏していただけました。女声合唱用の楽譜はないので、今回のために編曲してくださったそうです。ありがたいことです。
« 二俣川サンハートでコンサート(12月19日) | トップページ | たかつサロンDEコンサート(1月17日) »
「趣味」カテゴリの記事
- まだまだマイク:2SK2880Eを使ったヴァージョン(2023.01.19)
- TASCAM DR-100mk3 の修理(2022.12.28)
- 開成町でピアノの録音(12月3日)(2022.12.07)
- バウンダリーマイク三代目(その2)(2022.11.24)
- バウンダリーマイク三代目(2022.11.23)
「音楽」カテゴリの記事
- 開成町でピアノの録音(12月3日)(2022.12.07)
- 鶴見サルビアホールでのコンサート(9月22日)(2022.09.24)
- PIANO STUDIO FIX 立川で録音(8月11日)(2022.09.20)
- 9月11日(日)小田原三の丸ホール で録音(2022.09.14)
- ギターデュオの録音 8月26日(金)(2022.09.09)
「録音」カテゴリの記事
- まだまだマイク:2SK2880Eを使ったヴァージョン(2023.01.19)
- TASCAM DR-100mk3 の修理(2022.12.28)
- 開成町でピアノの録音(12月3日)(2022.12.07)
- バウンダリーマイク三代目(その2)(2022.11.24)
- バウンダリーマイク三代目(2022.11.23)
「オーディオ」カテゴリの記事
- まだまだマイク:2SK2880Eを使ったヴァージョン(2023.01.19)
- TASCAM DR-100mk3 の修理(2022.12.28)
- 開成町でピアノの録音(12月3日)(2022.12.07)
- バウンダリーマイク三代目(その2)(2022.11.24)
- バウンダリーマイク三代目(2022.11.23)
コメント