2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 録音した音源を聴きながら楽譜を見ていて気がついたこと | トップページ | カメラ入力用変換コード »

2021年1月24日 (日)

「別れの曲」

 以前録音させていただいたピアノの先生に聞いてみました。

20210122_etude_10_4  『メロディーの下のラインはデクレシェンド(青〇)になっているので、その2つの音(赤〇)はそれほどぶつかるようには弾かないのが普通だと思います。ただ、それを強調すると、確かにドキッする音になると思うので演奏者が、敢えてその効果を狙ったのか、何気にぶつかってしまったかは定かではないですね。
 私だったら、さりげなく、繊細に、わざとぶつけるかもしれません。』

とのことでした。.......「さりげなく、繊細に、わざと」だそうです。
 青〇のデクレッシエンドは下だけだったんですね。


« 録音した音源を聴きながら楽譜を見ていて気がついたこと | トップページ | カメラ入力用変換コード »

趣味」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 録音した音源を聴きながら楽譜を見ていて気がついたこと | トップページ | カメラ入力用変換コード »