2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ファンタム電源用アダプター(?)-その2 | トップページ | ファンタム電源用アダプター(?)-その4 »

2021年2月 4日 (木)

ファンタム電源用アダプター(?)-その3

 ノイトリックのコネクタに直付けします。
20210203_connecter  う~~ん、老眼だが何とか組めた、かな。
 
 XLRコネクタの"2"と"3"にそれぞれ抵抗(300k)とFETのドレインを突っ込んではんだ付けし、"1"には抵抗(1M)をはんだ付け、ゲートと全抵抗(計5本)をはんだ付けします。FETはコネクタのピンの間に逆立ちして入っています。
 これで、それぞれのソースとグランド(端子"1")をメスのコネクタまでケーブルでつなげば出来上がり、....のはず。
20210203_connecter_2  適当に絶縁用の熱収縮チューブをつけて組んだのが下の写真です。

 まぁ外見は何の変哲もないケーブルですが。

( 2月13日に 0.1 μ のコンデンサを追加しました。*15日、追記。)
 

« ファンタム電源用アダプター(?)-その2 | トップページ | ファンタム電源用アダプター(?)-その4 »

趣味」カテゴリの記事

録音」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

マイク作製」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ファンタム電源用アダプター(?)-その2 | トップページ | ファンタム電源用アダプター(?)-その4 »