クレッセントコンサート2021の録音(10月3日(日))
大分前にピアノコンチェルトを録音させて頂いた、クレッセントピアノ教室のコンサートの録音です。

今回もエビさんにバックアップしてもらいました。
曲目が、バッハのWTCの1曲とショパン、ベートーヴェン、リストがメインなので、何かのコンクールかテスト向けの練習でしょうか。
曲の所為かもしれませんが、人によって音が違って面白いです。
今回は、ちゃんと録音して欲しい、ということでマイクの位置を自由に選ばせて頂きました。

事前にバウンダリーマイクの設置位置辺りに頭を持って行ってどこの音が良さげか調べてみました。一寸動くとかなり音が変わります。これほど違うとは思わず、今までいい加減にバウンダリーマイクを置いていました。もっと慎重に場所を選ばないといけないんですね、と認識しました。
スタンドの方は主催者に音の良い場所を選定して頂き、そこに立てさせて頂きました。
後で聞いてみると流石ですね、良い音で録れています。場所はピアノの外枠が凹んでいる辺りです。

本当は動画も撮ってほしい、と依頼されたのですが、動画担当メンバーが所用で不在のため、私の音だけで、動画は親御さんのビデオに私の音を主催者の先生が重ねることになりました。私はCD作成担当です。
« スタジオ・ベルソーでの録音(9月25日(土))デオダ・ド・セヴラック ピアノ曲・全曲演奏会(SLRC)第1回 | トップページ | マイク改造(2022年版) »
「趣味」カテゴリの記事
- まだまだマイク:2SK2880Eを使ったヴァージョン(2023.01.19)
- TASCAM DR-100mk3 の修理(2022.12.28)
- 開成町でピアノの録音(12月3日)(2022.12.07)
- バウンダリーマイク三代目(その2)(2022.11.24)
- バウンダリーマイク三代目(2022.11.23)
「音楽」カテゴリの記事
- 開成町でピアノの録音(12月3日)(2022.12.07)
- 鶴見サルビアホールでのコンサート(9月22日)(2022.09.24)
- PIANO STUDIO FIX 立川で録音(8月11日)(2022.09.20)
- 9月11日(日)小田原三の丸ホール で録音(2022.09.14)
- ギターデュオの録音 8月26日(金)(2022.09.09)
「録音」カテゴリの記事
- まだまだマイク:2SK2880Eを使ったヴァージョン(2023.01.19)
- TASCAM DR-100mk3 の修理(2022.12.28)
- 開成町でピアノの録音(12月3日)(2022.12.07)
- バウンダリーマイク三代目(その2)(2022.11.24)
- バウンダリーマイク三代目(2022.11.23)
「オーディオ」カテゴリの記事
- まだまだマイク:2SK2880Eを使ったヴァージョン(2023.01.19)
- TASCAM DR-100mk3 の修理(2022.12.28)
- 開成町でピアノの録音(12月3日)(2022.12.07)
- バウンダリーマイク三代目(その2)(2022.11.24)
- バウンダリーマイク三代目(2022.11.23)
« スタジオ・ベルソーでの録音(9月25日(土))デオダ・ド・セヴラック ピアノ曲・全曲演奏会(SLRC)第1回 | トップページ | マイク改造(2022年版) »
コメント