スタジオ・ベルソーでの録音(9月25日(土))デオダ・ド・セヴラック ピアノ曲・全曲演奏会(SLRC)第1回
フランスの作曲家セヴラックがメインの湘南クラシック音楽を愛する会が主催する深尾由美子さんのコンサートです。
某所で"バリバリのクラシックファン"という自己紹介をしていますが、実際はそんなにいろいろな作曲家や曲を知っているわけではありません(ただ、変な知識はいろいろ持っていたりします)。セブラックもこの会場でのコンサートがなければ知ることはなかったでしょう。

今回は、配信用の録画/録音で、別の人が撮った画像に私が録った音を埋め込むことになります。マイク基板などの設計をしていただいているエビさんにも参加いただきバックアップしていただきました(バウンダリーマイクの違いを調べてみたい、という下心もあるのですが)。
動画を撮るのが最優先なので、マイクはカメラに入らない位置に立てる必要があります。カメラは客席の左寄りの後方、ステージ上のピアニストの左から鍵盤と手を写せる位置、顔を撮るためのステージ右側、の3台です。バウンダリー(エビさんのと私のを2台並べて配置)は許してもらいましたが、スタンドはカメラに映らないギリギリの位置に立てることになり、少しピアノから離れた位置になります。
« ピアノサロン・ムー での録音(8月28,29日(土、日)) | トップページ | クレッセントコンサート2021の録音(10月3日(日)) »
「趣味」カテゴリの記事
- 60cm マイク作製(WM-61Aバージョン)(2023.08.18)
- NEUTRIXのXLRコネクタ(2023.08.17)
- ストラディヴァリウスの動画(2023.06.16)
- 東京文化会館小ホール(今更ですが)でのセヴラック生誕150年記念演奏会の録音(2023.06.11)
「音楽」カテゴリの記事
- ストラディヴァリウスの動画(2023.06.16)
- 東京文化会館小ホール(今更ですが)でのセヴラック生誕150年記念演奏会の録音(2023.06.11)
- 齋藤亜都沙さんピアノリサイタル(2023年5月21日)(2023.06.06)
- 嵐の中録音してきました(2023年6月2日)(2023.06.04)
「録音」カテゴリの記事
- 60cm マイク作製(WM-61Aバージョン)(2023.08.18)
- NEUTRIXのXLRコネクタ(2023.08.17)
- ストラディヴァリウスの動画(2023.06.16)
- 東京文化会館小ホール(今更ですが)でのセヴラック生誕150年記念演奏会の録音(2023.06.11)
- 齋藤亜都沙さんピアノリサイタル(2023年5月21日)(2023.06.06)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 60cm マイク作製(WM-61Aバージョン)(2023.08.18)
- NEUTRIXのXLRコネクタ(2023.08.17)
- ストラディヴァリウスの動画(2023.06.16)
- 東京文化会館小ホール(今更ですが)でのセヴラック生誕150年記念演奏会の録音(2023.06.11)
- 齋藤亜都沙さんピアノリサイタル(2023年5月21日)(2023.06.06)
« ピアノサロン・ムー での録音(8月28,29日(土、日)) | トップページ | クレッセントコンサート2021の録音(10月3日(日)) »
コメント