2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« マイク改造(番外編:省電力版 と言うほどでもないが) | トップページ | マイク改造(2022年版)その6 »

2022年3月28日 (月)

マイク改造(2022年版)その5(2SK879GRの特性ばらつき)

 2SK879GRの特性のばらつきを測定してみました。
 G-S をショートしてグランドに、D を 1k を通して 12 V につなぎ、1 k の両端の電圧を測定し Idss とします。
 50個を測定した結果、平均:4.02 mA、σ:0.24 mA、max:4.66 mA、Min:3.66 mA となりました。
 大きい方から24個を、大きい方からと小さい方から1個ずつピックアップして並べると、Idssの合計が 8.3 mA 以上になりました。
 前々回のいい加減な見積もりだと、「マイク改造(2022年版)その3」の回路でマイクカプセルに 3.7 V くらいかけることができそうです。
 小さい方を差動部に使えば 2SK879GR を無駄なく使えそうです。

« マイク改造(番外編:省電力版 と言うほどでもないが) | トップページ | マイク改造(2022年版)その6 »

趣味」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

録音」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

マイク作製」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マイク改造(番外編:省電力版 と言うほどでもないが) | トップページ | マイク改造(2022年版)その6 »