以前作った簡易スピーカーにツイーターを付けてみた
昔1個300円のスピーカーを使って試作した対向型スピーカーに、アリで買った安ツイーターを付けてみました。
取り敢えずつけて様子を見るだけなので写真の感じ、いい加減です。
ネットワークは、ツイーターに 2.2μF を直列に入れただけです。
で、測定してみたら......。
測定は、まず WaveGene を使って 96kHzサンプリングで 100Hz から 40kHz までのスイープ信号を作ります。
それをPCの出力からアンプに突っ込んでスピーカーを駆動します。いつものマイクを 50cm 離したところに設置、96kHzサンプリングで録音して WaveSpectra で周波数特性を取っています。
赤がツイーター無し、青がツイーター有り です。なんかツイーター要らない? 聞こえない部分にしか必要なさそうです。コンデンサーは 1μF 以下で良さそうです。本当かなぁ。
作ったときに全然特性を測定していないのが悪いんだけれど、周波数的にはそこそこ良さそうなスピーカーだったんですかね。
測定結果をみると 100Hz から 2.5kHz まで2回の測定でほぼ重なっており、測定の再現性は良さそうです。
折角なので 0.5μF を通して着けておこうかな、飾りとして。
« RASDAC(Raspy+SSDAC?)を箱に入れてみた | トップページ | 嵐の中録音してきました(2023年6月2日) »
「趣味」カテゴリの記事
- もう少しクロックの話(3)(2024.06.08)
- もう少しクロックの話(2)(2024.05.04)
- もう少しクロックの話(2024.03.06)
- バッハおじさんが想定する手の大きさ(2024.02.21)
「録音」カテゴリの記事
- もう少しクロックの話(3)(2024.06.08)
- もう少しクロックの話(2)(2024.05.04)
- もう少しクロックの話(2024.03.06)
- レコーダーのクロックの精度は?(2024.01.15)
「オーディオ」カテゴリの記事
- もう少しクロックの話(3)(2024.06.08)
- もう少しクロックの話(2)(2024.05.04)
- もう少しクロックの話(2024.03.06)
- レコーダーのクロックの精度は?(2024.01.15)
« RASDAC(Raspy+SSDAC?)を箱に入れてみた | トップページ | 嵐の中録音してきました(2023年6月2日) »
コメント